2014年度版ケアマネ受験対策講座テキストの販売を開始!・・・終了しました
毎年恒例となった本会会長の奥田による「ケアマネージャー受験対策講座テキスト」が出来あがりました。過去6年の問題集も完全掲載し、すでに開始している、本ホームページ掲載の受験対策ブログと合わせて読めば、受験対策はOK! なお、テキストは1部1000円(送料別)で発送いたしますので添付のチラシの申し込み書部分に必要事項を記入の上ファクスす...
2014年版介護支援専門員受験対策講座がスタートしました。ブログを見て下さい!
北海道社会福祉士会主催「虐待防止研修会」が開催されます・・・終了しました
北海道社会福祉士会の主催で毎年開催されている「虐待防止研修会」の今年度の実施予定が決定しましたので御紹介します。8月30日(土)、社会福祉総合センターにおいて1日の日程で実施されます。サービス付き高齢者向け住宅では、登録にあたって「高齢者の虐待防止策に関する確認書」の提出も義務付けられています。また、今後住宅での重介護度の入居者の増大にあ...
「市民セミナー+第3回総会」を開催、市民セミナー資料を公開します
6月21日午後、本会主催の市民セミナーと本会第3回総会を開催いたしました。 総会に先立ち、国土交通省より小野田吉純企画専門官をお迎えし、「サービス付き高齢者向け住宅をはじめとした高齢者の住まいに関する施策の今後」と題し講演いただきました。会場は100名を超える参加者があり、会員参加者と一般参加者はおおむね半々でした。また、マスコミの取...
本会の第3回定期年次総会、ならびに総会に先立ち開催する市民セミナーもいよいよ今週末となりました。会員をはじめ、多くの皆様のご参加をおお待ちしております。 なお、正会員におかれては、総会の参加・不参加の別、ならびに不参加の際には、「委任状」を必ず事務局までファクスにてお送りいただきますようお願いします。総会開催案内ならびに委任状は、...
本年度2回目の事業者勉強会を7月16日(水)午後、開催します。今回は、「高齢者向け住宅における安否確認とリスク管理」をテーマに開催します。 詳細は、別紙PDFのご案内兼申し込み書をダウンロードの上、事前にお申し込み下さい。
パナソニックで社会福祉法人向けセミナーを開催します・・・終了しました
本会賛助会員のパナソニック株式会社エコソリューション社よりセミナー開催のお知らせがありました。医療経営コンサルタントの倉田敦夫氏が首都圏での実践例の紹介を通し、社会福祉法人向けに今後の営業展開について提案するセミナーとなっています。 開催は6月24日13:30~、パナソニックリビングショウルーム札幌(北9西2の1)で50名限定で行われ...
本年度よりスタートした事例検討会、早くも第2回を6月13日(金)に開催します。今回よりシーズネット研修室で午後6時半からのスタートとなります。第1回同様、医師や弁護士など4名の豪華アドバイサーをお迎えし、開催します。 詳しくはPDFのご案内をお読みの上、申し込みください。また、処遇に悩んでいた(いる)事例を提供いただける方を募集しています...
本会も3年目を迎え、早2ヶ月が過ぎました。さて、来る6月21日、第3回総会を開催します。総会に先立ち、国土交通省住宅局安心居住推進課企画専門官小野田吉純氏をお迎えし、「サービス付き高齢者向け住宅をはじめとした高齢者の住まいに関する施策の今後」と題し、市民セミナーを開催いたします。安心居住推進課はサービス付き高齢者向け住宅に関する施策を...
Copyright © koujukyo All rights reserved.