一般社団法人 北海道高齢者向け住宅事業者協会 - 高住協 - 札幌 介護支援専門員受験対策(4)

一般社団法人 北海道高齢者向け住宅事業者協会 - 高住協 - 札幌
会員入口会員リスト

一般社団法人 北海道高齢者向け住宅事業者協会 - 高住協 - 札幌 ホームページメニュー

ブログ カレンダー

«前の月次の月»
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

会員ブログ

会員ブログ
TOP  >   ブログ  >   会長ブログ  >  介護支援専門員受験対策(4)
2014年8月9日(土)
介護支援専門員受験対策(4)
前のブログ     次のブログ カテゴリー  会長ブログ
2014年度介護支援専門員受験対策(4)  8月8日

私が所属するNPO法人シーズネットでは、受験対策講座を次のとおり行います。
講師は、私が務めます。申込・問い合わせは011-717-6007(NPO法人シーズネット)、メールkakinuma@seedsnet.gr.jpへ。

●旭川会場 (NPO法人シーズネット主催)
日 時:9月14日(日)9:30~17:00 (9:10受付開始)
場 所:大雪クリスタルホール(神楽3条7丁目)第3会議室
受講料:7,000円(テキスト代別1,000円)

●札幌会場 (直前対策・問題中心)・(NPO法人シーズネット主催)
日 時:10月13日(月・祝日)9:30~17:00 (9:10受付開始)
場 所:北農健保会館(北4西7)2F・会議室エルム
受講料:7,000円(テキスト代別1,000円) 
※いずれも申込は、このホームページのチラシを見て下さい

●函館会場(北海道介護支援専門員協会主催) 
日 時:9月15日(月・祝日)9:20~16:30 (9:00受付開始)
場 所:函館市勤労者総合福祉センター(サン・リフレ函館)
函館市大森町2番14号 JR 函館駅より徒歩15 分
受講料:8,000円(テキスト代込み)
申込は、北海道介護支援専門員協会のHPを見て下さい。

さて、今回は「被保険者」です。これも重要なところですね。

【被保険者の資格要件】
〇第1号被保険者
・65歳以上の住民(市町村に住民票がある者)
〇第2号被保険者
・40歳以上65歳未満の医療保険加入者
(市町村に住民票がある者)
・生活保護の受給者で医療保険に加入していない者
→65歳以上なら第1号被保険者となる。
→40歳以上65歳未満なら第2号被保険者にはならない。
 (40歳以上65歳未満の生活保護受給者は「介護扶助」でサービスが受けられる。
【サービスを受給できる人】
〇第1号被保険者
・要介護・要支援と認定された者
〇第2号被保険者
要介護者・要支援者のうち、初老期認知症脳血管障害等の老化に起因する疾病(※特定疾病)による者
※16特定疾病とは、がん(末期のみ)や筋萎縮性側索硬化症などの難病、初老期認知症、糖尿病による合併症、脳梗塞など、老化が原因とみられる疾病。筋ジスなど、少年期に発生するような病気は含まれない。もちろん事故による脊椎損傷なども含まれない。

【住所認定の基準】
・「市町村の区域内に住所を有すること」が要件
①住民基本台帳上の住所を有することが最低条件、日本に長期にわたり居住する在日外国人など住民基本台帳法の適用対象となる人は該当。だから、日本に住民票がない海外滞在者は資格要件を満たさない。
 
【適用除外】
・障害者施設などに入所している人は保険適用しないので保険料を支払う必要は無い。(障害者関係の施設入所、救護施設、ハンセン病療養所、労災関係施設など。
【住所地特例】
・①介護保険施設、②特定施設(有料老人ホーム等)、③養護老人ホーム(以上まとめて「住所地特例対象施設」という)に入所する被保険者については、入所前に住んでいた市町村が保険者となる。これを住所地特例と言う。
・小規模特別養護老人ホームは地域密着型サービスなので、住所地特例対象施設から除外。

【被保険者証】
・被保険者証は、第1号については全ての者に、第2号については要介護・要支援認定の申請を行った人と、被保険者証の交付申請があった人について発行する。


11年度問題 2 介護保険に関する次の記述のうち正しいのはどれか。3つ選べ。
1 養護老人ホームは住所地特例対象施設に含まれる。
2 住所地特例対象施設に入所し、住所を変更した被保険者は、当該施設が所在する市町村に住所地特 
例適用届けを提出する。
3 地域密着型介護老人福祉施設は、平成17年の法改正により住所地特例対象施設から除外された。
4 第2号被保険者は要介護・要支援認定を申請していなくても、被保険者証の交付を求めることがで 
きる。
5 日本に住所を有しない海外長期滞在者は、日本国籍があれば被保険者証の交付を求めることができ
る。

10年度問題 5 介護保険制度の被保険者について正しいものはどれか。2つ選べ。
1 障害者自立支援法による生活介護および施設入所支援を受けて指定障害者支援施設に入所している
身体障害者は、被保険者となる。
2 障害者自立支援法の指定障害福祉サービス事業者である病院(同法上の療養介護を行うものに限る)
に入院している者は、被保険者とならない。
3 児童福祉法の重症心身障害児施設の入所者は、被保険者となる。
4 生活保護法の救護施設の入所者は、被保険者となる。
5 日本国籍を持っているが海外に長期滞在しており日本に住所を有しない者は、被保険者とならない。

08年度問題5 介護保険の被保険者とならないものはどれか。3つ選べ。
1 生活保護法による救護施設の入所者
2 65歳以上の生活保護受給者
3 児童福祉法による重症心身障害施設の入所者
4 日本に国籍を持つが、海外に長期滞在しており、日本に住民票が無いもの
5 被保険者資格の取得の届出をしていない40歳以上65歳未満の医療保険加入者

                                   
08年度問題9 介護保険制度における住所地特例の適用があるものはどれか。3つ選べ。
1 養護老人ホーム
2 介護老人保健施設
3 認知症対応共同生活介護(グループホーム)
4 特定施設
5 地域密着型介護老人福祉施設


                               
解答:11年度問題2:1・3・4 / 10年度問題5:2・5 / 08年度問題5:1・3・4 / 08年度問題9:1・2・4

閲覧(2369)
ログイン