「H30 サ高住・有料老人ホーム等高齢者向け住宅 虐待防止研修」テキストを販売します
12月11日(火)に実施修了した「H30 サ高住・有料老人ホーム等高齢者向け住宅虐待防止研修」で作成したテキストに若干の残部があります。三名の講師講義(パワーポイント資料)を1冊にまとめ、巻末には関係法規も掲載しています。日程が合わず参加できなかった、高齢者の住まい内の学習用に使いたい、などの方に有用です。 弊会事務局まで取りに来ていた...
「H30 サ高住・有料老人ホーム等高齢者向け住宅 虐待防止研修」受講申し込み締め切りせまる!!・・・終了しました
12月11日(火)開催の「H30 サ高住・有料老人ホーム等高齢者向け住宅 虐待防止研修」の受講申し込み締め切りまじかとなりました。 11月中旬に最小開催人数の30名を超え、開催決定済みです。12月3日(月)が締切日です。 お急ぎ、本スレッドの2つ下の『「H30 サ高住・有料老人ホーム等高齢者向け住宅 虐待防止研修」を開催します!』より開催案内兼申込書...
11月、第4回事業者勉強会(見学会in釧路)を開催します!・・・終了しました
近年、晩秋には札幌を離れ、1泊で見学会を開催しております。今年は昨年の帯広からさらに東に足をのばし、釧路にお伺いすることとします。 今回は釧路のサ高住、有料老人ホーム各2件を見学させていただきます。本会の会員は全道に居られますが札幌以外では釧路地域の会員数が最も多く、今回釧路地域の会員さんすべてにお伺いできないのが残念です。 ...
「H30 サ高住・有料老人ホーム等高齢者向け住宅 虐待防止研修」を開催します!・・・終了しました
通算4回目となる「サ高住・有料老人ホーム等高齢者向け住宅虐待防止研修」を、12月11日(火)に開催いたします。これまでは9月開催としてきましたが、総会での御意見もあり、開催時期を見直しました。本年度は、3つの講義の内1つを「(仮)高齢者者の住まい職員に必要なアンガ―マネジメント」に入れ替え実施します。虐待に結び付く「怒りの感情のコント...
「H30 サ高住・有料老人ホーム等高齢者向け住宅 生活相談員養成研修」を開催します!・・・終了しました
今年で通算10回目となる「H30 サ高住・有料老人ホーム等高齢者向け住宅 生活相談員養成研修」を10月20日(土)、21日(日、11月9日(金)~11日(日)の2クールで実施いたします。昨年より全日程受講だけではなく、時間が纏まって取れない、あるいは一度受講したので、関心のある講義だけ受けたいなどの御希望にも添えるよう、選択受講も可能...
「H30 サ高住・有料老人ホーム等高齢者向け住宅 事業者・管理者研修」を開催します!・・・開催を中止します
通算4回目となる「サ高住・有料老人ホーム等高齢者向け住宅 事業者・管理者研修」を10月6日(土)、7日(日)に2日間の日程で開催します。 高齢者の住まいの開設を検討中の方から、すでにサ高住、有料老人ホーム等を開設・運営されている方を対象に住宅開設の実務から職員教育まで必要な知識を幅広く、経験豊富な講師陣から学ぶことができます。 冒頭の...
9月26日(水)第3回事業者勉強会を開催します・・・終了しました
9月26日(水)18:30~、第3回事業者勉強会を開催します。今回は、これまでも事業者勉強会において定期的にとりあがている「医療連携」をテーマに開催いたします。講師には、訪問診療所のほか訪問看護ステーション、看護小規模多機能介護事業所を運営されている一木 崇宏氏(ホサナ ファミリークリニック院長)をお迎えいたします。 詳細についてはP...
7月26日(木)第2回事業者勉強会(交流会)を開催します!・・・終了しました
7月26日(木)18時半より、第2回事業者勉強会を開催します。昨年同様、暑気払いを兼ね、居酒屋で一杯やりながらの交流会となります。本会の会員同士でもなかなかゆっくりお話しする機会がありません。そこでこの勉強会に参加し、お互いの活動状況や悩みをお話ししてみませんか?もちろん会員以外の方も大歓迎です。 詳細については、別紙PDFの案内兼申込書...
5月28日(月)H30第1回事業者勉強会を開催します・・・終了しました
新年度第1回事業者勉強会を5月28日(月)に開催いたします。 今回はこれまでも度々取り上げてきた「高齢者向け住まいでの看取り」をテーマとして取り上げます。今回は3つの高齢者向け住まい(2つのサ高住と1つの有料老人ホーム)からそれぞれの「看取りの実例」を報告いただきます。 詳細についてはPDFの開催案内兼申込書をご覧いただき、お早めにお申し込み...
Copyright © koujukyo All rights reserved.